真犬の部屋

真犬プロフィール
生年月日:一白水星魚座
血 液 型:二重人格
身  長:チビ
体  重:ヤセ
視  力:右0.3/左1.5

座右の銘
「千里の道も50歩100歩」
「非凡とはすこしの才能と平凡の積み重ね」
「死ぬほど死にそう・・・」


ハンドルの由来
友達に犬に例えられたのが元。
しかもただの犬じゃない。
「やせ細った野良犬」っちゅーとんでもないものに例えられた。
「野良犬」だとなんともカッコつかない。
「○犬」という形でいろいろと考えた結果が真犬
よみかたはまいぬです。(^^)

弱点

ショートカットでスレンダーな女の子が弱点

好きなもの苦手なもの

ドライブが好き・車が好き
T.M.Revolutionが好き・森口博子が好きが好き
中津賢也が好き・唐沢なをきが好きが好き・池田恵が好き
SHARPが好き・ZOOMが好き・NECOが好き
広島東洋カープが好き・栗原健太選手が好き・横山竜士選手が好き
尾道が好き

トマトが苦手・しいたけが苦手・イチゴが苦手・ピーマンが苦手
昆虫が苦手・ヌメヌメ系が苦手
海が嫌い・水が苦手(カナヅチなのだ)


 

懐かしいラクガキ漫画ヒストリー
私立刑事 私立刑事小学校中学年〜中学校1年頃

主人公のハロー君をはじめ仲良し3人組みが未来へタイムスリップ。
そこで知り合った私設警察のエス・マイズとともに私設警官として働く…。

姉ちゃんの影響で漫画を書き始めたのはもっと前だったように思う。
しかしその頃はどんな漫画かいてたかかなんて覚えていない。
イチオーそれなりな設定とかを考えた漫画はこれが最初だった。
警察という設定だけれど巨大ロボとか出たりしていた。
話としてはかなりハチャメチャだった。
ノリとしては戦隊ものに近いか?
話が進むにつれて登場キャラクタもべラボ―に多くなっていった。
最終的に何人になったか自分でもわからない。
SKY SKY中学校1年頃

月方面軍の「LUNA」が宣戦布告してきた。
空軍のアクロバットチーム「SKY」は急遽戦闘部隊に組み込まれて…。

おおまかな設定を自分で決めてストーリーは友達に考えてもらった。
要するに合作なんだけれど…ほとんど進まず未完のままである。(^^;ゞ
この設定でテキストアドベンチャーも作ったこともある。
これまた巨大ロボが出てきますがこっちはガンダムのノリでかな?
騒動記シリーズ くりつ中学2‐6そうどう記/SODOKI中学校2・3年頃

くりつ中学を舞台にくりひろげられる学園ドタバタ漫画。

実際の中学時代の友達をモデルにしたキャラクターが登場。
主人公はあちきではなく友達の「かがしん」である。
友達がモチーフとだけあってやりにくいようでケッコ―楽しく描けた。
主なキャラクターは後々までず―っとお付き合いすることとなった。
非常に思い入れのある作品です。
ARMS BOY ARMSBOY中学校3年

高校生活を満喫中、突如として現れた謎の軍隊。
逃避中に知り合った謎の宇宙人から戦闘スーツを授かり…。

文化祭用に友達との合作でもともとはSOLDIER KID'Sというタイトル。
細かな設定もストーリーも友達が考えてあちきはアシスタント役だった。
確かタロットカードを集めるという目的があったな。
敵はそのタロットカードに関わる名前で、最初の敵は「死神」。
数年後に同人誌用にARMSBOYの名で復活。
どちらも未完のままでだったりする。
RunningCompany RunningCompany中学校3年〜高校2年

くりつ中学で仲良くなった6人。
「かがしん」を所長に探偵事務所を開設。

騒動記シリーズの続編は探偵物だっ!
探偵とは名ばかりでほとんど仕事をしてないけれど、まいっか。
実は女性キャラって苦手で極力書かないようにしていたのだが…。
さすがにこれはイカンと思ったのでかんばって書くことにしました。
ポニーテールの浩美です。
そういえば犬も描いたです。「ポチ公」…なんて安易なネーミング。
生徒会 学園防衛隊高校3年

あちき、高校三年生のときに生徒会執行部員してました。
まぁそれをモチーフになんか漫画描こうと考えた訳なんですが…
キャラクター考えただけでそれ以降なにもしてません。
いわゆる企画倒れってヤツですね…。^^;
CAT CAT専門学校1年

小説に挑戦しよう!!と思い立ちキャラクターと設定は考えた。
でも、企画倒れ。あぅぅ。
いわゆる戦隊物を意識してもとにかく悪者をやっつけてめでたしめでたし。
そんな話を考えていた。
戦闘スーツなんかはARMS BOYのをちょこっと手を加えた程度ですね。
  気ままにファンタジー専門学校1年〜

いまでも思い出した様に時々書いてる漫画がこれ。
RunningCompanyのキャラクタをそのままにRPG風な物語に…。